契約書管理を一括管理するサービスです。お客様からのご要望が多かった契約書の管理を、
顧客総店舗数120,000件以上の実績と経験を踏まえ、今までにない新しいサービス
としてご提供いたします。
賃料適正化サービス実績(顧客総店舗数120,000件以上)
先進のテクノロジーに長けた賃貸借契約の専門集団だからこそできる取り組み
万全の情報管理体制をグループ全体で構築
当事者間の面談履歴が残せます。
担当以外のどなたが見ても、経緯の把握はもちろん、
急な対応が必要になっても対応できます。
契約満了日などの期日をメールでお知らせします。
通知のメールは、契約満了日の「当日/30日前/90日前」
の設定が可能です。
○○○との契約満期の30日前です。
知りたい情報へすぐにアクセスできます。
契約書の管理は任意に設定できるので、
閲覧・検索・確認業務の効率化が図れます。
専任チームが内容確認と入力の代行をいたします。
お預かりする情報はISMS取得の当社が
細心の注意をもってお取り扱いします。
当社では全国に数百店舗の物件があり、契約書の数も膨大です。Excelで管理していましたが、管理する項目が多くて、
書式を作ることさえ大変でした。しかも作業者が限られてしまうので、途中で更新できなくなってしまいました。
「契約書管理クラウド化」サービスの入力代行サービスを使うと導入準備を大幅に軽減できます。
導入後は、閲覧者・編集者のようなユーザー権限設定を活用して、閲覧だけで経理と情報を共有したり、
管理部門に入力を依頼して作業を分担したり、仕組みを維持する体制も構築できました。
当社では積極的なM&Aを行ったことにより、事業会社ごとの契約書がバラバラで、煩雑な管理業務に追われていました。
今回、「契約書管理クラウド化」サービスの導入を機会に、各地の契約書を収集・整理して、本社で一括管理できるようにしました。
今後の戦略を練るにあたっては、システムから出力した契約書データが重宝しています。
“3ヵ月以内に契約満了期日を迎える物件のみ”や“賃料順”のような切り口で情報を絞り込めるので、
コスト削減や作業効率の向上にもつながっています。
担当する物件の契約書を一元管理できるのは非常にありがたいです。契約満了期日が事前にメールで通知されるので、
あわてず準備して交渉にあたることができます。インターネットさえ接続できればいつでもどこでも契約書を確認できるので、
荷物も減らせて助かります。同じ形式で交渉履歴を残すことで、前後の担当者と交渉経緯が共有できるようになり、
おかげさまでもれのない管理対応が可能になりました。