1つのアプリで、複数のキャッシュレス決済が可能になります。
中国をはじめとする海外からのツーリストはもちろん、日本国内でも
より一層の普及が見込まれており、お客様のさらなる来店を促進します。
お客様はQRコードをかざすだけ、店舗ではそれを読み込むだけ
ミスの出やすい釣り銭業務から解放。
売上集計はStar Pay®におまかせ。
機材は片手で持てる軽さのタッチパネル式タブレットだけ
続々とサービスが開始される決済サービスにもすばやく対応
中国では既に電子決済が主流であり、その対応をすることで来店機会を逃さない
キャッシュレス決済を可能にすることで、来店モチベーションを喚起します
Wechatは中国で最も普及しているSNSアプリの1つです。中国国内でのアカウント数は実に13億以上。
月間アクティブユーザーも9.8億人を超えているとされています。中華圏からの旅行者のほとんどが、スマートフォンで「WeChat」を利用していると言われています。
2018年1月時点で、5.2億人以上が本人認証済みとなっている決済サービス。多数のアクティブユーザーを抱えるとともに、世界中に450以上の金融機関とパートナーシップを結んでいます。日本では2015年以来、インバウンド施策として多くの店舗に導入されており、現在の導入店舗数は4万店に達しています。
LINEは日本国内に7,600万人以上の月間アクティブユーザーをもつコミュニケーションアプリです。LINEアプリにチャージした残高から「ECサイトでのお買い物」「送金」「街中でのお買い物」などができるようになっており、全てLINEアプリ内で完結されます。
「d払い」はdocomoが展開するサービスで、スマートフォン上に表示したバーコードやQRコードで決済が完了します。代金は毎月の携帯電話料金と合算となり、クレジットカードの登録なども必要ないため、ショッピングやお食事がさらに気軽に楽しめます。
・主なメニューは「決済」「返金」「照会(履歴確認)」です
・確定した金額を入力します。カテゴリーの選択も可能です
・自動で立ち上がるカメラモードでQRコードを確認します
・通信環境にもよりますが、通常1〜2秒のうちに完了します
特に衣食住や消耗品に関わることにおいてはキャッシュレス決済への速やかな対応は時代の要請とも言われています。
この機会に、各種のキャッシュレス決済に効率的に対応できる「マルチ決済サービス」のご導入をご検討ください。