こちらのセミナーは終了しました。開催予定のセミナー一覧はこちらからご確認ください。
新型コロナウイルスに端を発したパンデミックの影響により、特定の業種や地域に依存することによるリスクが明確になりました。
さらに、消費者の行動様式の変化や需要の多様化は、ビジネス環境の変化や競争の激化を生みました。
このような経営環境の中で、フランチャイズ経営者には、リスク分散と事業拡大の為の迅速かつ柔軟な対応が求められています。
そこで当セミナーでは、事業多角化による企業の成長と持続性を確保するための要諦を2人の経営者に語っていただきます。
またリアル開催である東京会場では、セミナー後に、懇親会を予定しております。
参加者同士の交流や情報共有の機会としてご利用いただけます。
※進行により異なる場合があります。
※ 新宿会場は、15:00 より受付開始
無料
株式会社ホスピタリティ&グローイング・ジャパン
代表取締役会長 グローイング・アカデミー 学長
1956年、愛知県生まれ。 早稲田大学政治経済学部入学後、大学1年からマクドナルドでアルバイトを始め、 1979年日本マクドナルド株式会社に入社。
店長、スーパーバイザー、統括マネージャーを 歴任後、社員教育機関である「ハンバーガー大学」の学長を務める。
2003年、株式会社ファーストリテイリングの柳井社長に招かれ、社員教育機関である 「ユニクロ大学」部長に就任。
社員・アルバイト教育の基礎を創った。 その後、株式会社バーガーキング・ジャパンの代表取締役など外食・サービス業の代表、 役員を歴任。マクドナルド・ユニクロ~中小企業まで、 今まで経験して得た店舗現場における人材育成のノウハウをすべて投入すべく、 グローイング・アカデミー学長を務める。
ビズキューブ・コンサルティング株式会社 取締役
静岡県出身。 東証1部上場の大手通販企業で経営企画を担当し、国内外7社のグループ会社の設立、統合、閉鎖などの経営支援を行いながらデータベース技術を習得。
その後、米国シリコンバレーで研修を受け、CRM事業を立ち上げ、500社以上の企業へサービスを提供。
ビジネスモデルとマーケティングに関する専門知識を深め、日立総合経営研修所や横河ソリューションサービスにて教鞭を振る。
現在、BCホールディングス取締役として、ビズキューブの管掌及びディーキューブの代表を務め、コスト削減ソリューションやIT・マーケティングに関するサービスを提供。
以下のフォームをご入力の上、「送信する」ボタンを押してください。
複数名にてご参加の場合、1名毎にお申し込みが必要となります。ご注意願います。
お申し込み受付は
終了しています。